ZAKIです。
今回はスマートに使えるデザイン重視な電源タップのご紹介です。
先日、SmartNewsで拝見し、Twitterでシェアしたら約60件の反応がありました。
ということで簡単に解説します。
これ1つあればデスクがスッキリしそう!
閉じてUSB ACアダプタ、開けばコンセントが。
ドーナツ型電源タップが動画ショッピングサイトにて発売#SmartNewshttps://t.co/9aVjpjZRo0 pic.twitter.com/3c2sHepuBk— zaki (@Provare_zaki) 2019年2月7日
雑貨みたいな電源タップ Donut SOとは
※公式HPから画像をお借りしました
日本ポステックが開発・販売をしている電源タップです。
クラウドファンディングサイトのCAMPFIREで開発費を募り、製品化されました。
Donut SOの特徴
※公式HPから画像をお借りしました
→デザイン的かつカラーバリエーションが豊富
ホームセンターなどで売っているものよりも、コンパクトでおもしろいデザインです。
カラーは5色展開です。
5000円手前で購入出来るので、誕生日プレゼントにもオススメな商品かなと思います。
→コンセント×2、USBポート×2、USB Cポート×1を装備
一般的なタップではせいぜいUSBポートが付いているぐらいですが、これはUSB Cケーブルも挿せるので、ニンテンドースイッチの充電も可能です。
→配線管理がスマート
様々なケーブルが挿せるだけでなく、タップ本体も丸いので、デスクに置いておいても邪魔にならないと思います。