都市部で利用できるUber Eats(ウーバーイーツ)が新潟でも利用できるようになる事が決定しました!
ファストフード、ファミレス、居酒屋ランチ、麺類など、東京などの都市部ではあらゆるジャンルの料理やドリンクをウーバーイーツで注文できます。
新潟では降雪の影響や「車社会の新潟で成り立つの?」「どこの区が対応になるの?」等の声があがっています。
今回は地方民ならちょっと憧れるウーバーイーツについて最新情報と共にご紹介します。
ウーバーイーツは海外で利用されている配車サービス”Uber”のデリバリーバージョンです。
自宅や職場にいながら近隣の飲食店の料理を届けてもらえるだけでなく、指定したコンビニや外出先などに配達する事も可能なのでテイクアウトよりも便利です。
配達員になればお小遣い稼ぎや副業としてお金を稼ぐ事も可能です。
ウーバーイーツは専用のアプリで注文するだけで配達員が料理を届けてくれます。
アプリでクレジットカードの設定をしておけばキャッシュレスで決済出来るので、玄関で小銭をジャラジャラする必要はありません。
仕事をしている方はお昼休憩に入る15〜30分前にアプリで注文しておけば非常に楽ですね。
お昼休憩に入ってすぐ食べられるだけでなく、職場から少し遠い飲食店でもウーバーで頼んでおけば気軽に楽しめます。
2020年7月上旬に新潟市を対象にサーボスが開始される予定です。
新潟市内全域が対象なのか、限定区内でのみ利用できるのかは確認出来ていません。
他にも長野県長野市、神奈川県横須賀市、神奈川県平塚市、北海道札幌市のエリアでサービスが開始されるそうです。
※2020年6月17日時点
新型コロナウイルスの影響で在宅勤務や外出自粛をされている方も多くいると思います。
感染拡大のピークは過ぎ去ったものの、心のどこかでまだ外出は遠慮してしまう方もいるでしょう。
飲食店を中心にテイクアウトが流行っていますが、お店まで足を運ぶのは面倒という方は一度ウーバーイーツを使ってみるとハマるかもしれません。